目と鼻の先に位置する水族館だけれど
ここ数年とんとご無沙汰だったが
久しぶりに行ってみた
何が好きって
たゆたうクラゲを見るのが大好きなので
ついつい何枚も写真を撮ってしまう
のだけれど
今日のヒットはウミウシだった
以前は無かったウミウシコーナーに
色々と展示してあるのだが
ウミウシ...と聞いて思い浮かべていたのが
多分ナマコだったからだと思うが
なんとカラフルで可愛いの!と驚いた
コレならウチに水槽を置いて
飼育してみたくなるレベルの可愛さ
ピンク色のシンデレラウミウシもいれば
パープルのカグヤヒメウミウシ
というのもいたりして
帰宅後よくよく調べてみたら
どうみてもピカチュウにそっくりな
ウミウシもいるらしい
年間パスポートも購入したことだし
お散歩がてら
クラゲとウミウシはまたゆっくり見に行こう
こんなにユニークなお魚も
いるのだから
ウミウシ、かわいいですねぇ。
年間パスポートがあるということは、ウミウシコレクションの続きがあるということですね!
ピカチュウウミウシも調べてみました。
かわいいですねぇ。
昔、どこかの海の潮溜まりでアメフラシ(たぶん、ウミウシではないと思うのですが…)を棒で突くと、紫色の液体がボムぅ〜って出て面白かった思い出があります(^-^) ビビリな夫には虐めるなって叱られましたが(^^;;
(何回突くと紫のが出なくなるのか興味津々)
年間パスポートがあるということは、ウミウシコレクションの続きがあるということですね!
ピカチュウウミウシも調べてみました。
かわいいですねぇ。
昔、どこかの海の潮溜まりでアメフラシ(たぶん、ウミウシではないと思うのですが…)を棒で突くと、紫色の液体がボムぅ〜って出て面白かった思い出があります(^-^) ビビリな夫には虐めるなって叱られましたが(^^;;
(何回突くと紫のが出なくなるのか興味津々)
> jasmine-booさん
あ!私が想像したのはナマコではなく
アメフラシだったかもw
とにかくウミウシは想定外のかわいらしさでした。
jasmineさんのやっちゃっぷりもまた可愛い!
あ!私が想像したのはナマコではなく
アメフラシだったかもw
とにかくウミウシは想定外のかわいらしさでした。
jasmineさんのやっちゃっぷりもまた可愛い!
クラゲの水族館!!良いですねー。
水槽の中のクラゲは夢のように涼し気な光の当て方など、展示方法がきれいですねー。
一期一会の訪問でしたがモントレーの水族館を思い出しました。
子供の頃は潮溜まりが遊び場でしたので、ウミウシたまにはウミウサギはいつもそこいらにいました。
何と食べる人もいましたよ!!
そうそう!下手に触ってしまうと辺り一面紫色になっていました。
年パスを最大限に活用なさって楽しんでくださいね!続報を楽しみにお待ちしております。
水槽の中のクラゲは夢のように涼し気な光の当て方など、展示方法がきれいですねー。
一期一会の訪問でしたがモントレーの水族館を思い出しました。
子供の頃は潮溜まりが遊び場でしたので、ウミウシたまにはウミウサギはいつもそこいらにいました。
何と食べる人もいましたよ!!
そうそう!下手に触ってしまうと辺り一面紫色になっていました。
年パスを最大限に活用なさって楽しんでくださいね!続報を楽しみにお待ちしております。
> ryuboku2さん
海ではやっかいなクラゲも
水族館の展示方法次第でとても美しく
優雅に見えますよね。
ウミウサギは初耳でした!
画像を見てみたら、ホント!ウサギのようですね。
しかも食べられるとはビックリです
コリャ、水族館にマメに通ってお勉強する
価値大ですねw
海ではやっかいなクラゲも
水族館の展示方法次第でとても美しく
優雅に見えますよね。
ウミウサギは初耳でした!
画像を見てみたら、ホント!ウサギのようですね。
しかも食べられるとはビックリです
コリャ、水族館にマメに通ってお勉強する
価値大ですねw
ユニーク全開なお顔に笑ってしまいました〜
水族館って、不思議発見多し!で、
なかなか前に進めなかったりしますよね。
私が外せないのは、
やっぱり…チンアナゴかな。笑
水族館って、不思議発見多し!で、
なかなか前に進めなかったりしますよね。
私が外せないのは、
やっぱり…チンアナゴかな。笑
> poreporegardenさん
こんにちは
コメントをありがとうございます
水族館もよーく見るとかなり面白いですよね
しかもひっそりと展示してある生きものが
けっこうユニークだったり不思議だったりw
チンアナゴもユニークさではピカイチですね👍
こんにちは
コメントをありがとうございます
水族館もよーく見るとかなり面白いですよね
しかもひっそりと展示してある生きものが
けっこうユニークだったり不思議だったりw
チンアナゴもユニークさではピカイチですね👍